第16回『TwitterカウンセラーYのつぶやきの詳細をお話します』②
皆さんこんにちは!
NOZZE加盟店Be-GrooveのカウンセラーYです。
前回のお話はこちら⇒ 第15回『家事が得意で料理上手がいい』希望条件から気づいてほしいこと
今回も、まずはカウンセラーYの日常をご紹介。
前回、自宅で花を飾ることが好きだとお話しましたが、最近お迎えしたこちらをご紹介いたします。

お正月頃から店頭に出回るらしいヒヤシンスの球根です。
私が探し始めた時期が遅かったので、店頭で見つけたものは既に花が咲いており咲いていく過程を楽しむことが出来ないものばかりでした。
そこで数ヶ所お花屋さんを巡った結果、とうとう「ザ・球根」の状態に出会うことが出来たんです。
それが、上のお写真の状態です。
ちなみに、店員さんから「多分白色かな」と伺っていましたが、意外と早く答えが分かりました。
そう、この度ついに!蕾からニョキニョキとも猛スピードで花が咲いたんです!!

黄色!! 白ちゃうやん!! でもキレイやん!!
窓際にて栽培していた為、天気の良い日にここぞとばかりに光合成したようです。
お水も毎日替えなくて良い点も育てやすさ満点でおススメです。
今回、初めての水栽培でしたが、やってみると変化を楽しめて発見がいっぱいです。
婚活も同じで、最初は何事も初めてだらけなんです。食わず嫌いみたいなもので、意外と話してみたら好印象!と感じるお相手と出会うチャンスを自ら手放している方、いませんか?
そうならないためにも、何事も興味を持つことをおススメいたします!
それでは、本日の本題に参りましょう!
『TwitterカウンセラーYのつぶやきの詳細をお話します』②ということで、日々私がtweetするつぶやきの詳細第2弾をお送りしたいと思います。
お伝えしたいことが多すぎるので第何弾までいくの?となるかもしれませんが温かく見守っていただけますと幸いです。
◆お相手への『ほんの少しの気遣い』がポイントに
1/24tweet
特に男性はご注意を。女性はヒールが多く、男性に比べて歩く速度もゆっくりです。
知り合ってすぐは、「歩くのが速い」と言いにくい為、出きれば男性から「歩くの速いですか?」と気遣いの言葉を掛けるだけでも印象は違います。
●まずはご自身でチェックしてみましょう!
これは、お見合い以降お茶や食事など数時間お会いになられる中で、とくにこれから距離を縮めるというタイミングの場合要注意です!
女性は、デートに高い・低いに関係なくヒールを履かれる方が多いです。
距離が縮まってきたり、お出掛け先によってはローヒールやスニーカーになるでしょうが、最初は違うことが多いんです。
ましてや、普段からヒールを履き慣れている方ばかりではありません。
そこで、男性にお願いしたいのは「ゆっくり歩く事を大前提」に考えていただきたいのです。
こちらは男性向けの発信にはなりますが、何事もお相手の反応ってすごくヒントになるんです。
そこで、簡単な振り返りをしてみましょう。
<簡単チェック>
・緊張から早歩きになっていませんか?
・普段から歩くペースは速いですか?
・お相手の歩くペースは意識していましたか?
では、聞いてみたらいいですか?という方、なんて聞きますか?

「歩くペースが速かったら言って下さいね」⇒ 残念ながらこれはおすすめしません!
なぜなら、それを伝えられるのなら女性は苦労しません。言いにくいから言えないのです。
本来、気づいてペースを合わして下さればOKですが、会話のひとつとして聞かれるのであればこの様な伝え方はいかがでしょうか?
「いつも仕事で早く歩く癖がついてるので、ペース早いですよね?もう少しゆっくり歩きますね」と
速いことを前提に伝えてみてはいかがでしょうか?
そうすると、それを聞いたお相手の表情から正解が見えてくるかと考えます。
じゃあ、ヒール履かなきゃいいのに思った方!そんな悲しいこと言わないでくださいね。
少しでも女性らしくと身嗜みを整えて来て下さったお相手の気持ちを理解してあげて下さい。
今回は、歩くペースについてお話しましたが、男女問わず常にお相手への気遣いが必要というお話でした。
◆お相手の気持ちは確認しなきゃわからない
1/26tweet
「デートは男性から誘うべき」という決まりはありません。
会いたいと思ったらまずお相手の予定確認を!一度お断りされても、理由があるなら落ち込む必要はありません。聞かずに待っているだけでは、お相手の気持ちは知れませんから。
●タイミングを待っているだけでは、行動したとは言えません
次のお誘いは「タイミングを考えています」という方へ
そのお気持ちもわかりますが、そのタイミングとは一体いつ来るのでしょうか?
次に繋がらなかった時、お相手へ確認もせず「タイミングが合わなかったから」と言い訳にしないためにもまずは確認してみませんか?
そしてお誘いした結果、たとえ「その日は予定が・・・」という返事が来たとしても落ち込む必要も、暇もありません。なぜなら、ピンポイントで日時指定をしたことで本当にお相手に予定があればそうお断りせざる得ないのですから。逆の立場で考えたら同じ返答をされるのではないでしょうか?
これらを踏まえて、いくつか候補の中から選んでもらえるようにご提案することをおススメします。
参考回はこちら⇒第13回『クリスマス・冬におすすめのデートスポットは?』(関西編)
●多分〇〇だろうな・・・という予想はあてにはならない
では、女性からデートに誘うのはどうでしょうか?
結論、積極的に誘ってもらう方が〇
「デートは男性が誘うもの」という決まりもなければそんな時代でもありません。
例えば、お相手の男性が少々照れ屋かな?と感じたのであれば、「〇〇ってご存じですか?行ってみたいです」という話題を振ることでお相手からも誘いやすくなるかもしれません。
いやいや、それでも気づかれない!そんな場合は「〇〇へ一緒に行きませんか?」と直球でいきましょう!お相手はきっと嬉しいはず。
すべてに言えるのが勝手な想像ではなく、お相手へ確認することが大切ということです。
なぜなら、お相手から聞いたことが答えだからです。
◆我慢しなくて良いことを明確にしておく
1/31tweet
ドライブデートに誘われたけど、車酔いしやすい体質。「芳香剤の匂い」など理由は様々。
我慢して元気が無ければ、楽しくなかったのかな?と誤解される可能性もあるため、素直にお伝えし別の手段を検討してもらうのもおすすめ。
●お相手の返答で人間性が分かるかも
これは正直、体質的なお話になるので我慢しても仕方がありません。
揺れ・ブレーキの踏み方・芳香剤の匂いなど理由は人によって違います。
事前に酔い止めを服用するなど対策はあるにせよ、ぶっつけ本番で結果的に我慢するなら「すごく出かけたいのですが、実は車酔いしやすいので遠出じゃない場所でもいいですか?」と相談されることで電車でも行ける場所なら交通手段を変更して下さるかもしれません。
それが例えば、「え・・・じゃあ、出かけるのやめましょう」というお相手なら、少なからず寄り添ってくれているとは言い難いので、そこで終了でも仕方ないと思います。
逆に詳しく状態を確認して下さるお相手なら、色々な対策を相談できるかも。
お見合い後の初デートでドライブというのは考えにくいですが、この様なお誘いが来るまでにお互いのことを伝えあってみましょう。

このお話、実はカウンセラーYも過去に経験しているんです。
芳香剤の匂いがどうにもこうにも苦手で、学生時代のバス遠足は本当に地獄でした。
遠くの景色を見たり、乗る位置を考えたりと楽しめたもんじゃなかったです。
今となれば、山道をぐるぐる昇り降りなど罰ゲームだと思っていたあの頃が懐かしいです。
遠足とデートはまた別ですが、そうしたエピソードを話すことで「もしかしたら車酔いするのかな?」と先に気づいて下さるかもしれません。
車酔いは病気でもなく仕方のないことなので、気負いせずご自身だけではなくお相手にも気を遣わせない様なデートプランを考える時間も楽しく感じられたら最高ですね!
★思い立ったら動きましょう!それが成婚への第一歩です!
いかがでしたでしょうか?本日も3つのtweetに込めたお話をお送りいたしました。
宜しければ、Twitterも是非フォローしてください!
こちらから更新状況をチェックいただけます↓↓↓

ブログを読んでいただき、まずは婚活してみようかな?と思えたなら是非行動に移してみてください。
ご自身で動くも良し、担当カウンセラーと二人三脚で成婚を目指すも良し!
ご自身と周りを比べる必要なんてありません。
数か月後、1年後に同じことで悩んでいますとならない様、まずは行動あるのみ!
あの時、行動して良かったなと思える日が来るよう、貴方らしい方法で一歩を踏み出してみて下さい。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
次回のカウンセラーblogと婚活コラム、Twitterもお楽しみに!
無料パートナー紹介のお試し
婚活において結婚相談所に出会いを求める理由とは普段の生活では考えられない出逢いの多さと、身元が確かなお相手、結婚のプロが間に入る安心感ではないでしょうか。
人材サービス会社として培ってきた優れたマッチング力を活かし、本気で成婚を考える方をBe-Grooveの婚活アドバイザーがしっかりサポートいたします。
理想の結婚、幸せな結婚をBe-Grooveの婚活アドバイザーと一緒に探してみませんか?