婚活中は年末年始が盛り上がる!オススメの過ごし方とは

こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。
一年の節目を迎える年末年始は様々なイベントが目白押しであるため、婚活に励む人々にとってはビッグチャンスです。
これを機に気になる相手と距離を縮められる可能性もあります。
では、世間のカップルは一体どのように過ごしているのでしょうか?
今回は、婚活カップルにおすすめの年末年始の過ごし方についてご紹介します。
年末年始に何をしようか迷っている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
■年末年始は婚活の大チャンス!
クリスマスが終わると、次は年越しや初詣、帰省、旅行など、様々なイベントが待っています。
12月・1月はイベントが目白押しの時期なので、婚活中の人にとっては気になる相手と距離を縮めるためのビッグチャンスが到来します。
年越しや初詣に行くなど年末年始ならではの楽しみ方ができるため、気になる相手がいる人はこの機会を逃さないようにしましょう。
中には結婚願望があるにも関わらず、忙しい日々に追われ、気になる相手との時間を十分設けられていない人もいるはずです。
しかし、年末年始であればほとんどの人が長期休暇を取れるため、いつもより長い時間過ごせるようになります。
また、年末年始は実家に帰省する人も多く、家族や親戚の一言、環境の変化によって、結婚を強く意識し出す人も多くなるようです。
甥っ子・姪っ子の成長を見たり、独身だった親戚が結婚していたりするなど、帰省する度に状況が変化している可能性もあります。
気持ちにも変化が現れやすい時期であることから、婚活カップルの関係性にも変化が生じる場合もあるでしょう。
気になる相手との仲をさらに深めたいと思うのであれば、年末年始が勝負です。
年に一度しかないビッグチャンスを逃さないよう、年末年始のスケジュールを考えましょう。
■年末年始を楽しく過ごすために
年末年始は気になる相手と一緒に過ごすのに最適な時期です。
長期休暇を利用すれば長い時間一緒にいられるため、いつもとは少し違う過ごし方ができるかもしれません。
婚活中の男女におすすめしたい年末年始の過ごし方についてご紹介します。
・カウントダウンイベントに行く
全国各地で開催されているカウントダウンイベントに足を運び、一緒に年を越すカップルは多いです。
会場は人も多く、賑やかな雰囲気で新年を迎えたいというカップルにおすすめの過ごし方です。
カウントダウンライブやイルミネーション、2年参りなど、年越しに関するイベントは多いので、あらかじめチェックしておきましょう。
・初詣に行く
より2人の仲を深めるため、神社に初詣に行くのもおすすめです。
初詣では屋台が出ていたり、イベントが開催されていたりするので、ぜひ訪れてみてください。
初詣に行くのであれば、縁結びの神様がいる神社を選ぶと縁起も良いでしょう。
・初日の出を見に行く
一年に一度しかない初日の出を一緒に見ることができれば、2人にとって非常に濃い思い出になるだけではなく、絆も深まるはずです。
ドライブがてら遠くに出かけるのもおすすめです。
・旅行に行く
長期休暇を利用して旅行に行くのも年末年始ならではの楽しみ方です。
いつもは遠くて行けないような場所でもスケジュールにゆとりがあれば、時間や距離を気にすることなく旅行先を決められます。
温泉旅館でまったり過ごしたり、夜景が見えるホテルで過ごしたりなど、2人の好みに合わせてプランを練りましょう。
また、お互いスケジュールにゆとりがあれば、海外旅行に行くのもおすすめです。
海外でもカウントダウンイベントを開催している場所があるため、いつもとは違う贅沢な過ごし方をするのも良いでしょう。
・買い物に行く
年末セールや福袋など、年末年始のお祭りムードで盛り上がっているショッピングモールや商店街へ買い物に行くのも楽しいものです。
イベントが開催されていることもあるので、ぜひ足を運んでみてください。
また、店にはこの時期ならではの高級食材も売っているため、いつもより少し贅沢な食事を作るのもおすすめです。
・家でまったり過ごす
カウントダウンイベントや初詣、旅行なども人気ですが、年末年始は家でまったり過ごしたいというカップルも多いようです。
2人きりで楽しみたいというカップルは、家でまったり過ごすのがおすすめです。
年末年始はテレビも特番やお笑い、音楽番組など、様々な番組が放送されているので、ご飯を食べながら一緒にテレビを見るのも距離を縮められるきっかけになるかもしれません。
おせちを一緒に作ったり、映画鑑賞をしたりなど、家ならではの楽しみ方ができます。
お互いの新年の抱負や結婚など、今後について話すことも大切です。
■有意義な時間を過ごしたいならスケジュールを立てる
年末年始は婚活カップルにとって、距離を縮められる最大のチャンスとなりますが、有意義な時間を過ごすためには事前にスケジュールを立てておくことが大切です。
長期休暇を取れる人も多いため、比較的スケジュールは立てやすいですが、気になる相手に必ずしも予定がないとは限りません。
年末年始は家族や友人と過ごす人も多く、前もって予定を聞いておかなければ一緒に過ごせない可能性があります。
ギリギリになって予定を聞くのではなく、12月初めから中旬までに相手に話しておくようにするのが良いでしょう。
予定が空いているか、どこに行くかなど、しっかりスケジュールを組んでおけば安心して年末年始を迎えられます。
また、年末年始は一年で最も混雑する時期なので、イベントや旅行に出かける予定がある人は、必ず予約を取っておきましょう。
段取りが悪いと雰囲気が悪くなる可能性があるため、注意しなければいけません。
今回は、婚活カップルにおすすめの年末年始の過ごし方についてご紹介しました。
年末年始はイベントが目白押しなので、2人だけの思い出を作り、さらに仲を深めていきましょう。
せっかくの長期休暇を無駄にしないよう、あらかじめスケジュールをしっかりと立てることも大切です。
また、いつもより長い時間を過ごせる年末年始は、相手に気持ちを伝える良い機会でもあります。
これからの2人のことについて話し合うのもおすすめです。
無料パートナー紹介のお試し
婚活において結婚相談所に出会いを求める理由とは普段の生活では考えられない出逢いの多さと、身元が確かなお相手、結婚のプロが間に入る安心感ではないでしょうか。
人材サービス会社として培ってきた優れたマッチング力を活かし、本気で成婚を考える方をBe-Grooveの婚活アドバイザーがしっかりサポートいたします。
理想の結婚、幸せな結婚をBe-Grooveの婚活アドバイザーと一緒に探してみませんか?