【婚活】婚活デート2回目で行きたい場所やオススメの会話の内容

こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。
初デートが成功したら、次のデートの約束をする方も多いのではないでしょうか。
2回目のデートは1回目と比べてどんな人なのかわかっている分、緊張も薄れやすいです。
また、次の約束につながったという安心感から気を抜いてしまう人も少なくありません。
しかし、婚活デートの場合、実は初デートよりも2回目デートの方が今後を左右するという意味で重要なターニングポイントとなります。
今回はお相手とより深い関係を築くことができるよう、2回目のデートにおすすめの場所や会話をご紹介します。

■2回目のデートが重要と言われる理由

初デートでは「相手によく思われたい」「好意を持ってほしい」といつもより気合を入れる方が多いです。
そのため、なかなか相手には普段の姿が伝わりにくくなってしまいます。
一方、既に相手を知っている2回目のデートでは少し慣れた分ふとした瞬間にいつもの姿が出やすくなり、初デートではわからなかった部分が見えやすくなります。
ここでいわば本性とも言える普段の姿を気にいってもらえれば、今後に向けて大きな前進になるでしょう。
反対に2回目のデート後に「思っていた人と違う」「合わないかも…」とお断りされることもあります。
婚活では一度のデートでは相手のことはわからないからと、とりあえず2回目のデートをしてみると考える方は多いです。
つまり、初デートよりも2回目のデートの方が今後の関係を左右するという意味で重要になります。

■2回目のデートで行きたい!おすすめの場所

2回目のデートでは、初デートではわからなかった相手のことをもっと知りたいと考えています。
しかし、あまり長時間一緒にいても疲れますし、会話がなくなると気まずくなるでしょう。
そこでデートスポットとしておすすめなのが、水族館や映画館、イベントなどです。
これらのスポットは、会話のタネがたくさんあるため、自然と話も盛り上がりやすくなります。
さらに、水族館や映画デートを楽しんだ後に食事に行けば、お互いについてよりじっくり知ることができるでしょう。
食事に行くお店を選ぶ時は、相手がお酒を飲めるかどうかも事前に確認しておくことが大切です。
もし飲めるのであれば、大衆居酒屋ではなく個室などがあるおしゃれな居酒屋を選んでみましょう。
飲めない場合には事前に相手の好みを確認してから、高級すぎないおしゃれなレストランを選ぶのがおすすめです。
どちらの場合にも、個室や席の予約は必ずしておくとスムーズです。
一方で、2回目のデートでお家デートに誘うのは控えましょう。
家なら他人の目を気にする必要もないのでリラックスでき、のんびり映画も見られるのにと思われるかもしれません。
しかし、まだ相手のことをよく知らない2回目のデートで、お家というプライベート空間でのデートは気が早いです。
断られると気まずくなる可能性もあるため、お家デートに誘う際は何回もデートを重ねるなど段階を踏み、付き合う一歩手前くらい良い雰囲気になってからが良いでしょう。

■2回目のデートを成功に導くおすすめの会話とは

2回目のデートではどのような会話をすれば良いのか悩んでしまうかもしれません。
ここでは、2回目のデートにおすすめの会話をご紹介するのでぜひ参考にしてください。

・まずは初デートでした会話をチェックしよう

初デートで聞いたことを再度質問してしまうと、「この人は私の話を覚えていない」「私に興味がない」と思われる可能性があります。
そんなことにならないよう、できれば初デートの後はどのような会話をしたかメモしておくと安心です。
初デートでした会話で気になった部分をもっと掘り下げてみたり、もしくは聞いていないことを質問したりできるよう準備しましょう。

・最初は世間話がおすすめ

挨拶をした後、何を話せば良いのか悩み、結果沈黙してしまった経験のある方もいるかもしれません。
緊張して上手く話せない時には、天気や最近のニュースなど世間話から始めてみましょう。
「何か話さないと」と焦ってしまうと、空回りして微妙な空気が流れてしまうこともあり得ます。
あまり意識しすぎず、自然な会話を心掛けることが大切です。

・前回話した内容を掘り下げる

人は自分の話した些細な内容を相手が覚えていてくれると嬉しいものです。
例えば、初デートで「カフェ巡りが好き」と言っていたら、2回目のデートまでの期間にどこか行ったのか聞いてみるのも良いでしょう。
また、おすすめの映画や食べ物の話をしたのなら、2回目のデートまでに試してみてその感想を伝えるのもおすすめです。
もし相手がまだやったことがないものであれば、次回のデートの口実にも使えます。

・子どもの頃の話や将来の夢もおすすめ!

何を話せば良いのか迷った時は、子どもの頃の話もおすすめです。
特に小学校や中学校の話は、あるある話で盛り上がる可能性が高いです。
また、出身地が違う場合は、自分が当たり前と思っていたことが相手にとっては当たり前ではないことも多く、話題もつきにくいでしょう。
他にも、将来の夢や将来行ってみたい場所の話も盛り上がりやすい上に、相手の価値観もわかるので一度聞いてみましょう。

・結婚に関する話は急いでする必要なし!

結婚を前提とした婚活では、どうしても相手の結婚に関する考え方が気になるものですが、まずは普通に親しくなることを目標にしていきましょう。
結婚に対する考え方や条件など重たい話題を早めにしてしまうと、自分の求めるものと違った場合、どうしても受け入れられないと気まずい雰囲気になり、上手くいかなくなることも少なくありません。
同じ話題でも親しくなってから聞いた方が、すんなり受け入れられることもあります。

婚活デートでは、初デートよりも2回目のデートで相手を判断する人が多いです。
2回目のデートを成功させ、より相手と深い関係になりたいという方は、今回ご紹介したポイントをぜひ参考にしてみてください。
なかなか良い相手と巡り合えないという時は、結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所なら自分では聞きにくい結婚に関する条件も事前に確認できる上、あなたに合った人を紹介します。

無料パートナー紹介のお試し

運命の方との出会い
ご入会から運命の方との出会い、ご成婚までをBe-Grooveがサポートします。

婚活において結婚相談所に出会いを求める理由とは普段の生活では考えられない出逢いの多さと、身元が確かなお相手、結婚のプロが間に入る安心感ではないでしょうか。
人材サービス会社として培ってきた優れたマッチング力を活かし、本気で成婚を考える方をBe-Grooveの婚活アドバイザーがしっかりサポートいたします。
理想の結婚、幸せな結婚をBe-Grooveの婚活アドバイザーと一緒に探してみませんか?