ショップ経験者ならわかる携帯ショップあるある5選
こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。
今回は携帯販売スタッフをした人であれば分かる、あるある5選を紹介していきます。
ショップ店員は様々な経験を積みますが、その中でも共通して「それある!」と言えるできごとも多々あります。
これから携帯販売スタッフに挑戦してみたいと思っている人は、「そんなことがあるんだ!」と自分の学びにしてください。
ショップ経験者ならわかる携帯ショップあるある5選とは?
では、早速内容に入っていきましょう。
〇お客様の新機種が羨ましくなる
お客様の新機種の手続きをする中でよく言われるのですが、お客様の最新機種が羨ましくなるスタッフも多いようです。
季節によって出てくる機種は替わりますが、可愛らしいデザインや、新型のiPhoneなどが続々登場します。
やはり、携帯スタッフとして働いていたとして、毎シーズン機種を新しくするのは難しい話です。そのため、機種変に来たお客様が自分の狙っている機種に機種変する度に羨ましくなるそうです。
〇携帯に詳しくなるから…
携帯ショップの店員なので、やはり携帯には普通の人よりも格段に詳しくなります。
それは操作だけではなく、組み合わせのプランやサービス、そしてそれぞれの機種の特徴なども言えるようになります。
なので、プライベートでも友人から相談を持ち掛けられることも多々あるそうです。
仲良しの友人であれば気軽に相談に乗りますが、あまり親しくない人から聞かれるのが鬱陶しいために、あえて携帯ショップ販売スタッフと職業を隠す人もいるのです。
〇他店舗がどうしても気になる
自分が働いている携帯販売ショップと同じ会社のショップが、ついつい気になってしまうことが多いのです。
それぞれの店で、ある程度規定に沿ってディスプレイはされていますが、オリジナルの部分もあります。例えば花壇があったり、他のお店と携帯の陳列がちょっと違ったり、店の中を装飾していたり、個性が出ています。
そういった個性を見習って、自分の店舗に活かそうという気持ちがあるので、やはり他の店舗がやたらと出先で気になってしまうのです。
〇心配していたよりも全然仕事を覚えることができる
携帯ショップで働き出す前までは、自分が果たしてこんなに手際よくお客様の要望に添って手続きをできるだろうかと不安を覚えてしまう人が多いです。
しかし、実際働き出してみると自分である程度勉強し、毎日同じ業務を繰り返す中で少しずつ慣れて対応できるようになってきます。
最初から完璧にてきぱきとするのは難しいでしょう。
そこで、まずはお客様にとって一番困る手続きの手違いがないことを目指しましょう。そうして少しずつスピードを身に付けてらいいのです。
〇ついつい私生活でも丁寧な言葉遣いになる
お客様と常に対面するこの仕事は、言葉遣いが非常に重要になります。
幅広い年齢層のお客様が多いので、間違った言葉遣いは不快にさせてしまう可能性があります。
そのため、多くの場合携帯販売スタッフは敬語の使い方から学びます。普段からそういった言葉遣いを使うので、自然と私生活でも丁寧な言葉遣いが出るのです。
例えば何かを聞きたくて電話相談する際に、相手のオペレーターに対してついつい丁寧に対応し、褒められる人も多いようです。これは良い傾向ですね。
携帯販売スタッフとして働くメリットとは?
では、次に携帯販売スタッフとして働く上で、メリットとなる部分について紹介します。
〇経験しておけば転職しやすい
携帯販売スタッフは、全くの未経験でも勿論歓迎してもらえます。しかし、経験していればその分転職もしやすくなります。
なので、もしも職場が合わないと感じた時は、すぐに新しい店舗を探して、経験を武器に転職することも可能です。
携帯販売の仕事は、携帯が重要な今の世の中からはなくなる職業でもないので安心ですね。
〇基礎的な接客スキルを全て学べる
基礎的な接客スキルも全て学べるのがこの仕事の良いところです。
前述した様に、敬語から始まりお客様への対応時の表情、そして何かあった際の謝罪の仕方など、様々なことをこの仕事を通して学べます。
接客業が好きな人は、それに加えて携帯販売のスキルを身に付けることもできるので、一度携帯販売スタッフに挑戦することをお勧めします。
〇お得に携帯を選ぶことができるようになる
節約する際に見直すのは、やはり通信費ですよね。
通信費がなかなか下がらずに困っている人もいるでしょう。しかし、携帯販売スタッフの仕事をしていれば、どうすれば安い組み合わせのプランができあがるのかが分かるので、私生活での通信費を抑えることができます。
〇様々なお客様と出会うことができる
携帯ショップは幅広い年齢のお客様とお会いすることができます。
それぞれの年齢層で全く接客の仕方も異なってきますし、疑問に思う点についても違います。そこで、それぞれの年齢層に合わせた接客の仕方を学ぶことができますし、幅広い年齢層と関わることで人間関係の形成の力も自然と身に付きます。
〇丁寧な指導が受けられる
携帯ショップで働く人数は、大人数の店舗から少人数の店舗まで様々ですが、お互いの連携が不可欠になるので、先輩・後輩の関係はしっかりしていますし、先輩に指導を丁寧にしてもらえるメリットがあります。
仕事について悩んだ時もアドバイスをもらえるので、心強いと思います。
携帯ショップで働くならビー・グルーヴ
ビー・グルーヴでは派遣として携帯販売ショップのスタッフの仕事を紹介しています。
是非とも一度、経験をしてこの仕事の素晴らしさに気付いてください。
携帯販売スタッフをしてスキルアップした自分に出会おう
携帯販売スタッフでは、上記で紹介したようなあるあるに加えて、様々な接客スキルやパソコン操作などを覚えることができます。
最初こそ不安に思うこともあるでしょうが、踏み出して経験することで次にも繋がる職種なのでオススメです。
最新機種を常に扱える、携帯好きには堪らない仕事です。働く中で自分も携帯の知らなかった操作を覚えることができますし、プランなどにも詳しくなるので節約することにも繋がります。
お仕事をお探しの方はココから!
↓ ↓ ↓