総合人材サービスのビー・グルーヴ

  1. HOME
  2. お仕事をお探しの方
  3. お知らせ
  4. バイトを初めてやるフリーターにお勧めの仕事

バイトを初めてやるフリーターにお勧めの仕事

 

こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。

今回はバイトを初めてやるフリーターの方に、お勧めのお仕事を紹介していきます。

フリーターの方にまず考えて欲しいのは、一体何を自分が重視するかです。

休みの多さを重視して自分の時間を作るのか、それともお金をしっかり稼ぐことを重視するのか、それによってお勧めのバイトも働き方も変わってきます。

ここでは、どちらも叶う、またはどちらかのタイプに適したバイトを紹介していきます。

 

バイトを初めてやるフリーターにお勧めの仕事とは?

それでは、早速仕事を見ていきましょう。

 

〇時間重視したい人に適したアルバイトとは?

では、まず時間を重視した人に適したアルバイトから紹介していきます。

 

・コンビニバイト

これは正直に言うと、時間も時給もどちらも重視する人にお勧めの最強バイトです。

コンビニバイトはシフトが固定なので働く時間と自分のプライベートな時間をしっかり分けることができますし、予定が立てやすいという利点もあります。

また、もしも時給を重視したいけど短時間が良い人などは、早朝のアルバイトで早朝手当を貰って働けばしっかり稼ぐこともできます。

また、週に数日しか働けないという場合も、コンビニの夜勤をすれば問題ありません。夜勤は時給が高いので、働く時間が短くてもしっかり稼ぐことができるのが特徴です。

また、基本的な社会のマナーであったり接客スキルを学ぶこともできる職種でもあるので、最初に働くには持って来いの職場だと言えます。

 

・携帯販売スタッフ

携帯販売スタッフは、経験しておけば再び転職などをする際にも有利に働きます。

経験がものをいう仕事でもあるので、フリーターになる際には絶対に経験しておいた方がいい職種だと言えます。

未経験でもしっかりとマニュアルや周りの指導もあって、すぐに職場に馴染んで現場で活躍することができます。

 

・倉庫作業

倉庫作業は通販が発達した現在では、24時間稼働する所が増えています。

そのため、他の仕事と同様に好きな時間に働けること、そして深夜や早朝を狙って働けば短い時間でもかなりの金額を稼ぐことができるという利点もあるのです。

作業自体もそこまで複雑ではなく、覚えればすぐに即戦力として現場で活躍できるのも自信に繋がると思います。

人と接することが少ないのもこの仕事の特徴で、配達時間に間に合わせなければいけないのでノルマはありますが、その時間内であればマイペースに仕事をできる・連携プレーがないというのも魅力ではないでしょうか。

 

・介護士の仕事

介護士の仕事は、あまり知られていませんが、実は資格がなくても勤めることができます。

そして、更に凄いのは資格を働きながら徐々に取得していけるところです。

介護士は人材不足なので、未経験者にも門戸が広く、そして資格を取る際に施設によっては補助金を出してくれます。

介護士は24時間利用者さんの居る施設などもあるので、夜勤がある仕事に就いたり、夜勤専従といって夜勤のみを行えば、短い時間でもしっかり稼げます。

早朝勤務のみ、日勤のみの募集もありますし、働いた時間が昇進に繋がるのも介護士の良い所です。

 

・飲食店

やはり初めてバイトをする中で外せないのは飲食店です。

飲食店は様々な種類があるので、働きやすい職場であったり、自分に合った職場を探すことも可能です。時間帯も様々な時間帯での仕事があるので、自分に合った時間帯を選べます。

例えば、人とあまり接するのが苦手だという人、そういった人は、早朝の仕込みのバイトをお勧めします。

早朝手当が付くのは勿論ですが、早朝であるためにほとんど他の人と接さなくて済みます。

飲食店でも人と接する時間の少ない仕事はありますし、それこそキッチンのバイトに切り替えれば人と接する機会は極端に減ります。

逆にホールに出れば、飲食店は様々なお客様と接するので勉強になりますし、回転も速いので仕事のやり方、仕事への順序の付け方、臨機応変さなどを学べるので、全くバイト経験がない人はむしろホールで鍛えた方がいいかもしれません。

 

フリーターの利点ってあるの?

世の中では正社員が安定、とは言われていますが、現在実はフリーターが増えて来ているのをご存知でしょうか?

仕事の多様化や、仕事の年齢制限がほぼ撤廃されているために、自分のやりたいことに気付いてから新しいことに挑戦する人が増えて来ています。

そのため、フリーターに転身して一から自分のしたい仕事に挑戦する人、働く時間を調整してフリーターでお金を稼ぐ人、たくさんいます。

フリーターの利点としては、時間の融通が利くことと、自由に働き方を選べるので、自分の時間を確保して何か挑戦したいことにチャレンジしやすい環境にいるということですね。

また、フリーターであると時間に融通が利くと判断されて、職種の選択肢も広がります。

働いてみたい職種にフリーターとしてしっかり働き、所属することで経験を積むこともできます。

フリーターで時間を作って、自由に働いてみるのも現在の世の中では全然ありです。

 

最初は接客業がいいの?

上記で紹介した職種も、ほぼ接客業が絡むものばかりでした。

やはり、お客様と接することで対人スキルを上げることができますし、接客する仕事の方が世の中には多いので、接客経験があるというのは強い武器になります。

なので、よほど何か大きな事情がない限りは、一度接客の仕事をすることをお勧めします。

例えば、コンビニのバイトなどは様々な時間帯で、色んなお客様と接しますし、仕事を覚えれば早いので、是非とも一度経験してみてくださいね。

 

フリーターの仕事はビー・グルーヴ!

フリーターの仕事を探しているならば、ビー・グルーヴに登録して派遣として働いてみてくださいね。

 

バイトを初めてやるのは大切な第一歩!

踏み出すのは怖いかもしれませんが、バイトを初めて挑戦することで自分の社会への視野が広がります。

一度仕事を経験すれば、経験者として仕事の選択肢も広がるので、迷っているのであればまずは接客業から挑戦して、少しずつ自分のできることを増やしてみてくださいね。

バイトは必ず自分を成長させてくれます。

 

お仕事をお探しの方はココから!

↓ ↓ ↓




© Be Groove Corporation. All rights reserved.