スマホを使いこなせていない人に教えてあげたい機能
こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。
今回はスマホを使いこなせていない人に使って欲しい機能を紹介していきます。
スマホは難しいというイメージを持たれている方にとっては、スマホは電話とLINEさえできたら良いと思っている人も多いのではないでしょうか。
ですが、スマホは簡単に便利な機能がたくさんついているのです。是非ともその機能を駆使して、便利な生活を送りましょう。
スマホを使いこなせていない人に教えてあげたい機能ってどんなものがあるの?
では、早速スマホを使いこなせていない人に教えてあげたい機能についてお話していきます。
〇ロック画面への通知内容の表示・非表示
ロック画面は時間を確認する際によく見ますが、実は通知内容をぱっと確認するのにも使えるのです。
逆に、手帳型ケースではないために、周りから携帯に届けられた文章などを見られたくないという人は、内容を非表示にすることもできます。
この機能を使うメリットとしては、ロック画面を見ただけで、誰からどんな内容のSNSが送られているのか分かりますし、ニュース速報なども表示できるので、何があったのか常に最先端の情報を仕入れることができるのです。
これはそれぞれの機種によって設定方法が違いますが、大体の場合は設定のアプリを開いてそれぞれの通知をどうするか選択する、そのアプリを開いて通知方法を設定の内容と揃えると、表示を自在に切り替えられます。
〇カメラ機能
これは機能の中でもかなり有名なものですが、最近の携帯カメラは相当進化しており、フラッシュの有無や自動的に人の顔を認証して一番良い状態に合わせて撮ってくれる素晴らしい機能などもあります。
使いこなせていないと、なかなか綺麗に写真が撮れなかったり、ピントがずれてしまったり、そもそも携帯のカメラ機能を起動させる方法を知らないという人もいるのです。
カメラは便利ですし、思い出に残すには最適な機能なので、まずは携帯の中にあるカメラマークのボタンを押してみましょう。
〇アドレス帳機能
アドレス帳機能は、入れておけばすぐに連絡を取りたい人と連絡を取ることができます。
手帳に書いていても、その手帳を出先で忘れてしまったり、いちいち手帳を開いて探さなければいけないので手間になります。
しかし、アドレス帳は自然とあいうえお順になっていますし、携帯を操作するだけですぐに画面に表示されるので非常に便利です。
〇ライト機能
こちらは非常事態の際にも役に立つので、是非とも知っておいて欲しい機能です。
多くのスマホは、ライトの機能が付いています。使用方法はそれぞれで違いますが、大体の場合カメラの上部が光るようになっているものが多いようです。
これはそれぞれの携帯で起動方法が違うのですが、ロック画面を解除して待ち受け画面にしてから、一番上から指を下に降ろすとライトを使える画面が出てきます。
是非ともそのライト機能を駆使し、非常事態を乗り切りましょう。
〇指紋認証機能
もともと指紋認証が付いていない携帯もありますが、多くの携帯で指紋認証システムを使用しています。
指紋認証システムは、自分の指紋をあらかじめ携帯に登録し、その上で携帯のロックを解除する際に指紋を使用して解除します。
しかし、最近は更に機能が進化しており、本人確認が必要なアプリなどを使用する際に、指紋認証システムを駆使することで、本人確認を簡単にできるようになっています。
この機能を駆使すれば、面倒なID・パスワードの入力をしなくても良いのです。
〇動画閲覧機能
最近の携帯には、ワンセグ機能がついていないものもあります。しかし、アプリを落とせばラジオや動画を閲覧することが可能です。
専用の音楽ダウンロードアプリを落とせば、自分の好きな曲を携帯に入れることもできるのです。
ウォーキングの際や、何か暇をつぶしたい時にもこの機能は便利ですよね。
〇万歩計機能
万歩計機能も必要かつ便利です。
万歩計の機能を使用すると、自分が歩いた歩数を確認することができます。最近では多くの携帯で、その歩数を元に何キロ歩いたかの換算や、消費カロリーも表示されるようになっています。
スマホを使いこなせない…どうしたらいいの?
高齢であったり、スマホなどの機械に疎いためになかなか波に乗れない…そんな時はどうしたら良いのでしょうか。
そういった場合は、最寄りの携帯ショップでスマホ講座を受講してみましょう。(※新型コロナウイルスの関係で、現在どのショップでも行われている訳ではないので確認してください)
スマホ講座は多くの場合無料で、販売スタッフからスマホの操作について習うことができます。逆に、自分がやりたいことを伝えて、その機能を教えて貰うこともできるのです。
毎日開催されているわけではないので、最寄りの携帯ショップでいつ開催されているのか問い合わせてみてくださいね。中には予約制のところもあるので、必ず電話してください。
簡単スマホも登場している
スマホも誰でも楽しく使えるように、現在はたくさんの種類が登場していますし、簡単操作のスマホもいくつか出ています。
高齢の方向けのらくらくフォンのスマホバージョンから始まり、らくらくフォンまではいかなくても、難しい操作なしで使えるシンプルスマホなどさまざまあります。
新しいことを覚えるのは大変ではありますが、それでも今よりも飛躍的に便利になる機能ばかりなので、是非ともスマホに変えた上で、上記で紹介した機能をしようできるようになりましょう。
スマホ講座で人に教えよう!携帯販売員はビー・グルーヴ
教える立場として、携帯販売員の派遣の仕事をビー・グルーヴでは紹介しています。
やりがいのある仕事なので、一度話を聞いてみてくださいね。
スマホを使いこなして便利で楽しい日々を過ごそう
スマホを使えるか使えないかで、日々の便利さは全く変わってきます。
スマホを使いこなせると、その分たくさんの便利な機能を使用して快適な毎日が送れます。最近ではスマホがあればお財布がいらないという人も出て来ています。
そして、スマホの使い方を教える側になる場合も、やりがいがあり、人に感謝される非常に楽しい仕事なので是非とも挑戦してください。
お仕事をお探しの方はココから!
↓ ↓ ↓