ドコモの機種変更で必要なもの
こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。
今回はドコモの機種変更をする際に、必要となるものをお伝えしていきます。
機種変更する際には、実は必要なものがいくつかあり、忘れてしまうと最悪機種変更を出来ない恐れもあります。(※店舗によっては別日に持参することで対応してくれる所もあるので、それぞれで違いがあります)
是非とも参考にしてくださいね。
ドコモの機種変更に持参しなければいけないものは?
では、早速機種変更する際に必要なものをお伝えしていきます。
○身分証明書
契約者自身であったとしても、身分証明書は必要となります。写真付きのものが好まれるので、できれば運転免許証であったり、写真付きのマイナンバーカードなどを持参しましょう。
保険証の場合は事前に自分の訪れる店舗へと電話で確認するといいでしょう。
大学生の場合は、運転免許証でもいいですが、中には学生証で対応してくれる所もあるようです。
基本的には写真付きのものを持参するようにすれば、間違いはないでしょう。
○現在使用中の携帯
現在使用中の携帯は必要になります。回線の切り替えや、データ移行などをする際にはもちろんですが、SIMカードを入れ替えて操作を行う場合もあるので、必ず現在使用している携帯は必要になります。
例えば、破損などの理由で機種変更をする場合であっても、SIMカードを入れ替える際には必要になるので、破損したからいらないではなく、必ず持参しましょう。
また、現在では機種変更時に前の機種を下取りに出すことで、割引をしてもらえることがあるので、その制度を利用する際には必ず必要になります。
○登録手数料
基本的に機種変更時の事務手数料は引き落としなので、お金を持参する必要はないのですが、引き落としされるということを念頭に置いて、先に口座に用意しておくようにしましょう。
○ケースや画面シールの代金
ケース料金や画面シールの代金に関してはその場での支払いになるので、持参するようにしましょう。機種が決まっている場合はその値段でオッケーですが、機種が決まっておらず何にするか迷っている場合は念の為に1万円程度持参すると安心です。
印鑑は必要ないの?
現在は手続きの際に印鑑は必要なく、全てサインでの対応になっているので、特に印鑑を持参する必要はありません。
未成年の場合はどうするの?
未成年の場合でも、大学生などが自分の名義で携帯を契約している場合は、自分の身分証明だけで機種変更をすることができます。
ですが、学生でも高校生などは自分の身分証明書のみでは機種変更はできません。
保護者同伴での機種変更を求められるので、必ず保護者と一緒に行くようにしましょう。
機種変更は機種を決めていかないといけないの?
機種変更で機種が決まっている人はいいですが、まだ何の機種にするか迷っている人も多いです。
迷ったまま店舗に行ってもいいの?と疑問に思う人も多いですが、問題ありません。
むしろ、店舗に行けばデモ機を使わせてもらえるので、実際に使った感じを試すことができるので、まずは店舗に行ってみるのもいいでしょう。
また、携帯販売スタッフの人にそれぞれの機種の性能や、どんなことを重視しているかなども伝えると、一番条件に合う機種を選んでくれるので、迷っている人は相談してみてください。
機種変更はどのタイミングがお得にできるの?
機種変更のタイミングなのですが、やはり一番いいのは契約している分割払いを終えるタイミングで、そのまま次の機種へと乗り換えることでしょう。
下取りなどのお得なサービスも使えるので、前の機種の分割金も安くなる場合がありますし、様々なキャンペーンも適応してもらえるので、お得に機種変更をすることができます。
中には機種が使いやすいから、機種代金を払わなくていいからと契約年数以上に使い続ける人もいるかもしれませんが、その場合は店舗からのお知らせなどでお得に機種変更ができる時期を教えてもらえるので、そのタイミングで行った方がいいでしょう。
そうしなければ、キャンペーンなどの適応外になってしまい、余計にお金を払わなければいけなくなります。
機種変更はどれくらい時間がかかるの?
事務手続きなどがあるので、早く新しい携帯に触れたいのはわかりますが、すぐには携帯を渡してはもらえません。
機種変更は、大体長くて1時間程度かかることもあります。新しい回線を確認したり、携帯の分割払いの申請を通したり、やることが意外と多いので時間がかかってしまうんですね。
なので、急いでいる時などは機種変更はおすすめしません。1時間ほど時間に余裕を見て、店舗に行くようにしましょう。
混雑を避けて機種変更に行くには?
では、混雑を避けて機種変更に行くには、どの時間帯が一番いいのでしょうか?それは、やはり平日の午前中が一番良いと言えます。
どうしても土日は学生のお休みも、社会人のお休みも被ってしまうので、かなり混雑して待たされてしまいます。
スムーズな機種変更を望むのであれば、平日の午前中を狙って来店するといいでしょう。
店舗ごとでお得なイベントもあるので要チェック!
中には店舗で何か催し物をしていたり、独自のお得なキャンペーンなどをしているところがあるので、自分の家から最寄りの所を探すのもいいですが、少し足を伸ばして一番良いキャンペーンをしている店舗を探してみるのも一つの手です。
すぐに機種変更をするのではなく、何回か店舗に足を運んで一番自分にとってお得なキャンペーン時に合わせて機種変更するのが良いでしょう。
携帯販売スタッフの仕事はビー・グルーヴ!
携帯販売スタッフの仕事を、派遣としてビー・グルーヴでも紹介しています。
是非とも登録し、挑戦してみてくださいね。
機種変更は簡単!
機種変更は一見複雑かつ面倒くさそうに思えますが、実際はかなり簡単で時間こそ少しかかりますが、特に自分がすることは何もないので、面倒臭いと思わずに是非とも新しい携帯との出会いを求めて機種変更に踏み出してくださいね。
人気の機種はなかなか当日に来店しても手に入らないことがあるので、もし自分の欲しい機種が販売決定になっていたのなら、その時点で予約をすることをお勧めします。
そうすることで、何かキャンペーン適応してもらえてお得に機種変することができるかもしれません。
機種変更の際に持って行くものも、上記を参考にしてくださいね。機種変更することで、新しい携帯の便利な機能を利用し、より良い生活が待っていますよ。
お仕事をお探しの方はココから!
↓ ↓ ↓