スイーツ販売をやっていてよかったこと
こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。
今回はスイーツ販売をやっていてよかったと感じるところを紹介していきます。
SNSブームが来ている今、Instagramに映える写真を撮ることが流行っています。
そこで注目されているのがスイーツですが、その販売を経験することでさまざまな刺激を得ることができるのです。
年齢・経験関係なしに始められるスイーツ販売の仕事の魅力をぜひ知ってください。
スイーツ販売をやっていてよかったこと
早速、スイーツ販売をやっていてよかったことを紹介していきます。
〇オシャレな環境で働ける
やはりスイーツ販売のお店なので、見た目やその雰囲気もオシャレなところが多いです。
お客様はその美味しいスイーツは当然ですが、その非現実なオシャレな環境を求めて来店します。
普段から見た目に気を付けていたり、オシャレな環境に拘る人が自然と集まるので、元々センスなどがなかった人も、仲間に感化されて垢ぬけていくことも珍しくありません。
〇可愛い制服を着られる
前述した通り、お客様はお店の雰囲気も重視するので、従業員の制服を可愛いデザインにしているところも多いです。
普段はなかなか着られない可愛い衣装を着るチャンスにもなります。
〇スイーツ作りを間近で見られる
現在スイーツはさまざまな種類が出ており、見た目が非常に可愛い&美しいものが好評です。
その美しいスイーツをどうやって作るのか、普段は見ることのできない厨房の中を見ることができるのも、働いている醍醐味と言えるでしょう。
また、たまに手伝う機会などもあるので、可愛いスイーツ作りに参加することもできます。
〇包装の方法を学ぶことができる
スイーツの見た目だけではなく、包装にも気を遣っているところもあります。
そのため、普通の商品を包装するのとは違う特別な可愛らしいラッピングを経験することができます。
そうすることで、私生活でも友人に贈り物をする際にそのスキルを活かすこともできます。
〇スイーツに詳しくなる
お客様からスイーツの特徴や味について質問されたりすることもあります。
やはり毎日仕事をしていると、自然とスイーツの知識も身に付き、自分がスイーツを選ぶ際も、求めるぴったりのものを選べるようになります。
この知識は、再び違うスイーツ店で働く際にも役立ちます。
〇接客の技術が身に付く
メインは接客になるので、接客の技術も身に付けることができます。
接客はどの職種になるにしても、必ず役に立つスキルなので、自分のレベルを上げるためにも一度接客業に就いておくことをオススメします。
〇お客様対応も覚えることができる
やはり食べるものを取り扱う職業なので、お客様からのクレームなども多々あります。
しかし、そのクレーム対応を行う中で、お客様への話し方や謝罪のしかたを覚えることができますし、クレーム対応のスキルを上げることができます。
社会人として、どの仕事に就いてもクレーム対応があるので、このスキルを身に付けているのはかなり大きいです。
〇朝から働くことができる
飲食店と違い、スイーツ店は午前中から店を開けているところが多いです。
そのため、朝しか働けない主婦の人なども働くことができますよ。
スイーツ販売の仕事は大人気
スイーツ販売の仕事は、現在大学生から主婦まで幅広い女性に大人気です。
可愛い制服を着られることや、非日常の空間に自分を置けること、そして接客のスキルを身に付けつつ毎日大好きなスイーツに囲まれて働けるため、人気なのも頷けます。
そのため、やはり面接や応募はかなり依頼が多く、人気のスイーツ店はほぼ面接を受けることすら難しい…ということもあります。
スイーツ販売の仕事は人気があるため、タイミングが重要です。
少しでも働きたいと思うのであれば、諦めずに常に求人を気にしていてください。
そして、もしも見つかった場合はすぐにそれに応募をすることが大切です。
タイミングを逃すことなく、理想の仕事をぜひとも手に入れてくださいね。
スイーツ販売は年齢制限があるの?
何となく若い年代の人に気後れをして、大学生などでなければいけない…と思っている人も多いようですが、それは心配いりません。
スイーツ販売をするのに、年齢は関係ありません。
逆に、中途採用の人に関しては前職の社会経験を活かした接客が期待されますし、主婦の場合はなかなかいない朝の勤務などをこなしてもらえるために、店側からはかなり重宝されます。
何となく若い人の仕事であると捉えている人に関しては、まずはその意識をやめて、是非とも働いてみてくださいね。
スイーツ販売はどうやってみんな見つけているの?
スイーツ販売をやっていてよかったことを読んで、なおさら働きたいという気持ちが湧き上がってきたものの、なかなかその仕事を見つけることが難しいと感じている人も少なくないでしょう。
スイーツ販売は、バイト情報誌やネットの検索でも出てくるものの、最近では広告費を出す余裕のない店などは、店の前にバイト募集の掲示をしていることも増えています。
もちろん電話対応でも教えてくれるので、気になる店舗がある際は、まず店舗にバイト募集の張り紙が出ていないか確認した上で、店舗に電話して面接のアポ取りをしましょう。
経験がある方がいいのか、ブランクがあっても問題なく働けるのかと不安もあるでしょうが、店舗によってはブランクや未経験でも採用してもらえますし、スイーツ販売に資格は必要ないので、やってみたいと思っている人はぜひとも挑戦してくださいね。
スイーツ販売ならビー・グルーヴ
スイーツ販売をやってみたいと思っている人がいるならば、是非ともビー・グルーヴに登録してください。
登録者に合ったスイーツ店を紹介しますし、就職後もサポートを続けて働きやすい環境を整えます。
スイーツ販売は夢のあるキラキラした仕事
スイーツ販売は、一見覚えることも多くて大変そうに感じますが、毎日携わることで自然と技術も知識も身に付いてきます。
また、可愛い制服を着て素敵な雰囲気の中で働くことで、自然と自分の美意識も高めることができます。
働く場所から見直して、自分を改革していってみませんか?
ビー・グルーヴに登録して頂けるのを待っています。
お仕事をお探しの方はココから!
↓ ↓ ↓