総合人材サービスのビー・グルーヴ

  1. HOME
  2. お仕事をお探しの方
  3. お知らせ
  4. 女性でもできる倉庫バイトの仕事内容について解説する!

女性でもできる倉庫バイトの仕事内容について解説する!

倉庫バイト

 

こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。

今回は女性でもできる倉庫バイトの仕事内容について紹介していきます。

 

倉庫のアルバイトと言えば、何となく力仕事が多いイメージで、敬遠しがちな人も多いのではないでしょうか?

しかし、実際はそんなこと全くありません。

 

むしろ、女性が働きやすい職場であると、実際働いた人達からも声が上がっています。

工場や物流倉庫の中ということで、普段なかなか目にする機会のない倉庫のバイトについて、今回は分かりやすく仕事内容だけではなく、メリットなども併せて解説していきます。

 

 

倉庫バイトの仕事内容は?

早速倉庫バイトの仕事内容について紹介してきます。

 

 

・梱包

主に頼まれるのは、この梱包作業になります。

梱包作業は、指示された商品を、マニュアルを見ながら梱包する仕事になります。

中には、毎日包むものが変わってくるところもありますが、基本的にはマニュアルもありますし、周りからのサポートもあるので安心して働けますよ。

 

ベルトコンベアーで流れてくる商品を手にして、専用の梱包用紙を使って梱包を行います。

この作業は多くの場合立ち仕事になり、長い人ではほぼ一日中立ち仕事をしなければいけません。

 

しかし、動き回ることもなく、立っておくだけなので体力の消耗はそこまでありませんし、だんだんと立ちっぱなしに慣れてくるので、問題はありません。

ラッピングが好きな人や、逆にラッピングが苦手であるためにラッピング技術を学びたいために働いてみたいと思う人、いろんな人を受け入れてくれる仕事です。

もちろん未経験でも問題なく採用してもらえますよ。

 

・仕分け作業

仕分け作業は梱包の仕事よりも、少しだけ動きの加わる仕事となっています。

立ちっぱなしよりもバタバタ動き回ることが好きな人の方が向いていると言えます。

仕分け作業には何種類かあります。

 

工場内の仕分けの場所へと商品を運ぶ仕事、梱包の人が梱包しやすいように、ベルトコンベアーで流れてくる商品を仕分けして並べる仕事、商品をすぐに出荷できるようにセットを作っておくのも仕分け作業の担当です。

 

中にはフォークリフトを使用する職場もあり、フォークリフトなどの資格も仕事をしている間に欲しいと思う場合には、仕分け作業の方に入るといいでしょう。

軽作業を希望する人は、ベルトコンベアーで流れてくる商品を梱包しやすいようにそれぞれの商品で仕分けたり、すぐに梱包できるようにセットを作るなどの作業がメインになります。

 

この仕事も基本的には立ち仕事です。

梱包よりは多少荷物を持つ機会もありますが、扱う商品が軽い倉庫に行けばそこまで重労働を強いられる心配もありませんよ。

 

 

倉庫バイトが人気の理由とは?

何となく倉庫と言うと閉鎖的なイメージを持ちがちですが、そんなことは全くありません。

実は倉庫は幅広い年代の人から指示される、人気の職場なのです。

その人気の理由は以下の通りです。

 

 

・働く時間が選べる

基本的に倉庫業務は24時間で行っているところが多いです。

そのため、夜勤もありますし、早朝勤務もあります。

 

事情があってその限られた時間しか働けない人にとっても、その時間帯だけスポット出勤が可能なのは嬉しいことですよね。

自分で勤務時間を選べるのも魅力の一つです。

 

また、夜勤だけではなく、日勤や早朝などさまざまな勤務を組み合わせることができるので、夜勤だけで身体に負担がかかる心配もありません。

 

・倉庫内の作業は一人作業もある

倉庫内作業は人間関係がないわけでもありませんが、あまり連携などを取る機会もない職場も中にはあります。

自分の役割を果たすことを求められる職場もあるので、あまり人と接するのが苦手だという人は、作業が個人で行われている職場を探すといいでしょう。

 

また、逆にどんどん人と関わりたいという人は、連携を取りながら仕分け・梱包の作業を行う倉庫もあるので、そちらに行くといいでしょう。

中には倉庫バイトで恋人や友人ができた!という人もいるので、出会いも少しは期待できるかもしれません。

 

・お給料が良い

給料が良いのも倉庫バイトの特徴であり、大きなメリットです。

倉庫バイトは元から他のアルバイトよりも給料が高く設定されており、早朝勤務や夜勤をこなせば更に+αが期待できます。

お金をしっかりと稼ぎたい人や、日勤しかできないながらも高い時給のところで働きたい人にとっては理想の職場です。

 

 

倉庫バイトはなかなか見る機会がないから踏み出せない…

よく聞かれるのが、倉庫内バイトはなかなか自分の目で見る機会が少ないため、不安が大きいという意見です。

どんな風に働くのか、自分に向いているのか、人間関係はどうなのか、全く見えない場所に踏み出すのは確かに大きな不安がつきまとってしまいます。

 

しかし、そんな時に是非とも利用して欲しいのが、ビー・グルーヴの派遣としての倉庫バイトです。

派遣なので期間が決まっており、さまざまな倉庫のバイトに挑戦したい人にとっても次の職場に移動しやすいというメリットがあります。

 

また、ビー・グルーヴでは登録者に合った職場探しをモットーとしているので、ヒアリングの上でその人に合う倉庫バイトを紹介します。

他にも、事前に職場の人間関係や仕事内容も詳しく調査をするので、入職するときに安心して現場に立つことができます。

 

未経験の人にとっては業務内容も不安になるでしょうが、ビー・グルーヴでは入職前に事前研修も行います。

事前研修では実際の現場を想定した研修を行うので、現場に出てすぐに業務に取り掛かれるようにしっかり経験を積むこともできますよ。

 

働く時間が限られていてなかなか仕事が見つからない、条件が合わずに仕事を見つけられない、さまざまな悩みもあるでしょうが、全てビー・グルーヴのスタッフに任せてください。

その人に合った条件で働ける職場探しも担います。

まずは登録して、倉庫バイトの話を聞いてみませんか?

 

 

ビー・グルーヴで楽しく倉庫バイトをしよう

倉庫バイトは女性も活躍できる楽しい職場です。

敬遠せず、まずはどんな仕事内容なのか、どんな条件で働けるのかをビー・グルーヴで確認してみてくださいね。

 

お仕事をお探しの方はココから!

↓ ↓ ↓




© Be Groove Corporation. All rights reserved.