総合人材サービスのビー・グルーヴ

  1. HOME
  2. お仕事をお探しの方
  3. お知らせ
  4. コンビニバイトのいじめ問題を解決する派遣型バイト

コンビニバイトのいじめ問題を解決する派遣型バイト

こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。

今回は、コンビニバイトのいじめ問題の解決についてお話していこうと思います。

 

コンビニバイトはさまざまな年代、さまざまな立場の人が集まる職場で、考え方も多様化しています。

近年では外国人留学生も増えているので、多国籍化しているとも言えます。

ですから、その違いが原因で悲しい事にいじめ問題が浮上してしまう場合もあります。

もしも自分がその問題に直面した時、果たしてどんな対策・解決方法を取ればいいのでしょうか?

具体例を見ながら考えていきましょう。

 

 

いじめ問題ってどんな風に起こっているの?

 

いじめは学校で起きるものと大差ありません。

内容としては、陰口や無視、伝達をわざとしない、ミスをするように仕向ける、ミスを押し付けるなどのものがありますが、最も問題になるのが金銭的なトラブルです。

 

コンビニバイトの中でも重要と言われるのが、レジのお金が自分が仕事を上がる際に合っているかどうかというものです。

金銭的なミスはかなり糾弾されますし、お金を探した上で見つからなければお店に迷惑がかかります。

お客様のミスであった場合は、お客様にもお話をしなければいけなくなるので大変なトラブルへと発展していってしまいます。

こうした重大なトラブルであるのを逆手に取って、敢えて金銭的なトラブルを起こすように仕向けるのもこのコンビニバイトのいじめの特徴です。

 

お金を隠しておいて必死に探させた後に「こんな所にあったんだけど」と取り出し、いかにも本人のミスのように言います。

 

また、お金が合わないとなると、「〇さん打ち間違い多いから〜」と、まるでミスをしたかのように言われてしまう事も少なくありません。

 

また、コンビニバイトは伝達事項が多い職場です。

渡し忘れの対応や、日々入れ替わる商品やキャンペーンを共有するのも大切な業務なのですが、いじめを受けている人には敢えて伝えなかったり、分からないように伝達ノートなどを見せないといった嫌がらせもあります。

 

他にも、お客様からクレームがついた時に一人で対応させて誰も助けないなど、精神的に追い詰められる事が中心となります。

 

コンビニバイトのいじめってどんなきっかけで起こるの?

 

いじめが起こるきっかけは些細なものです。

少し遅刻をしてしまった、業務中にミスがあってそのシフトに入っている人全員が怒られた、または故意ではないにしろ仕事を押し付ける形になったなど、さまざまあります。

仕事外の事で言えば、僻みや妬みもその原因となります。

 

例えば、どうしても進学をしたかったのに諦めざるを得なかったのに、新しく入ってきた人は楽しそうにキャンパスライフを過ごす大学生となると、どうしてももやもやが止まらなくなりますよね。

 

他にも、主婦の方で仕事と育児に追われて余裕が無いのに、フリーターとして楽しそうに過ごしている人を見て羨望感と嫉妬心が生まれる事もあります。

 

逆に、家庭があって子供もいる主婦が羨ましく、それを妬んでいじめが始まるというのもあります。

主婦で言えば、子供の体調が安定しないために休みがちになり、他の人にシフトで迷惑をかけてしまいいじめに遭うパターンも考えられます。

 

それぞれの持つ立場は、他の人からすれば羨ましいと感じるものでもあります。

いじめられたからといって、いきなり「自分のどこが悪いんだろう」と深く悩まず、まずは周りにも聞いて原因を探る事をオススメします。

 

解決方法はあるの?

 

では、それぞれの場合の解決方法を考えていきましょう。

シフトに穴を開けて周りを怒らせてしまうという人は、金銭的に余裕がある時にでも差し入れを用意して「いつもご迷惑をおかけしてすみません」と周りに一言挨拶をするといいかもしれません。

 

また、代わってもらった人に対しては、「今度何かあった時は私が代わります」と声をかけて、自分も代わりに働くという意志を見せるといいですね。

何か仕事を押し付ける形になった場合は、相手の仕事を率先して引き受けてイーブンにしましょう。

自分がしてもらった事を相手に返す、これだけでOKです。

 

しかし、困るのは自分ではどうしようもない事の場合です。嫉妬や妬みの場合は、どうしようもありません。

まずはバイトリーダーや信頼できる先輩・友人に相談し、解決策を講じるのも良い手ではありますが、これで改善されるのは稀です。

 

やはり時間が経って、何か嫌な事が起こればまたその妬みに繋がる部分が目に付いてしまい、いじめが再び起こるかもしれません。

これが長く働く人のやったことである場合は、なかなか店長格でも意見を言えないのが辛いところです。

そういう場合の解決法はどうするのでしょうか?

 

そんな時に使える!ビー・グルーヴの派遣型コンビニバイト

 

そんな時に頼れるのが、ビー・グルーヴです。ビー・グルーヴでは派遣でコンビニバイトを紹介しています。

コンビニバイトを派遣で?と思う人もいるでしょう。

 

ですが、コンビニバイトを派遣で行うメリットは数多く存在します。

まず一つは、働く期間が決まっている事です。なので、円満退職で新しい職場を探し、たくさんの場所で働くチャンスを得られます。

 

次に、初心者にも丁寧な研修を行うので、現場に出てすぐに職場に馴染めます。

ビー・グルーヴでは、登録者の方が安心して働けるように常に相談業務を請け負っています。

職場で何か悩んだ際には、すぐにビー・グルーヴのスタッフにお伝えください。

全力で解決にあたります!

 

いじめに耐えるのが賢い生き方?

 

解決策を試してもなかなか解決に至らず、自分がいじめに耐えるのが唯一の解決法と思い込んでいませんか?

 

それは大間違いです。

我慢してストレスを溜めて働いていても、体調を崩すリスクを大きくするだけで、その人のためにもなりません。

いじめに耐えて長く働く事が偉い事ではありません。

自分の身を守れる人が、最も賢い人なのです。

 

ビー・グルーヴでは人間関係・いじめに悩んだ人のために、素敵な職場環境を持つコンビニバイトを紹介します。

是非ともまずはビー・グルーヴに登録した上で、自分が安心して働ける環境を手に入れませんか?

勇気をだして一歩踏み出すのをお待ちしてます。

 

お仕事をお探しの方はココから!

↓ ↓ ↓




© Be Groove Corporation. All rights reserved.