コンビニのバイトってきついの?
こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。
今回はコンビニのバイトの大変さについてお話しします。
「コンビニのアルバイトは思っていたよりきつい」という話を聞きますが、果たして本当でしょうか?
今回はコンビニのアルバイトが本当にきついのか、どんなやりがいがあるのかなども一緒に紹介していきます。
コンビニのアルバイトはきついのは本当?
コンビニのアルバイトがきついと言われるのは、半分事実でもあります。
現在、コンビニは非常に多く開設されており、ライバル店同士が日夜売り上げを少しでも上げる為に様々な努力をしています。
その中の一つが接客です。接客で他店に差をつけ、売り上げを伸ばそうとする店舗が多いのです。
そうなると必然的にその店舗では接客指導に熱が入り、商品の陳列から普段の振る舞いまで細かくアドバイスが入るようになります。
そういった部分で、「厳しい」「きつい」と感じる人が増えたようですね。
決して理不尽なきつさではなく、店舗の売り上げの為、なにより働いている従業員の基本的な接客スキルの底上げの為であるので、全く無駄な事ではありません。
仕事内容としては、大体どこのコンビニも共通して、レジ打ち、清掃業務、品出しになりますが、指導がしっかりしたコンビニでは、上記の業務に加えて声出しなども徹底しています。
「どんな声掛けをすれば販売数が伸びるのか」「このお客様の求める接客はどんなものだろう」と自然と一つ一つの動作の意味を考えるようになり、自分を成長させる事が出来るのです。
しっかり指導してくれるコンビ二で働く利点とは?
こうなるとコンビニ間で仕事の大変さに差が出てきます。
ですが、指導がしっかりしているコンビニに入る利点も沢山あります。
・将来どこに行っても通用する
・丁寧な接客を見に付ける事が出来る
・積極性を見に付ける事が出来る
・コンビニの仕事を全て覚える事が出来る
・正しい言葉遣いやビジネスマナーを学ぶ事が出来る
しっかりと指導を行ってくれるコンビニでは、接客マナーは勿論ですが、喋り方や電話対応、お客様との応対、クレーム処理まで徹底して教えてくれます。
この教えはどの職種でも活きる事ですし、将来的に自分の知識となって助けになります。
丁寧な接客も同様で、将来どの仕事についても対人の場合は丁寧な対応が求められます。
どこに行っても必要な知識を身に付けるチャンスだと考えれば、指導がしっかりしているコンビニで働く事は自分にとって大きなプラスです。
よく、「自分で仕事を探す癖をつける」と社会人になると言われますが、指導がしっかりしているコンビニでは、暇になった際にもぼーっと立っておくのではなく、何かしら他の仕事を常に見つけて動く様にと指導されるので、こうした癖も身に付きます。
言葉遣いに関しても、間違えた言葉遣いを正してもらえるので、間違えたまま覚えたり、不適切な敬語を覚える心配もありません。
自分を高める事の出来るコンビニで働きたい!そんな時にはどうしたらいい?
上記で紹介した様に、折角働くならば将来に活かせるような働き方をしたいですよね。
ですが、どのコンビニが接客をしっかりしているのか見抜くのはなかなか大変です。
では、どうやって見つけるのでしょうか?
そこで是非知って欲しいのが、ビー・グルーヴの人材派遣です。
ビー・グルーヴではコンビニへの派遣も行っています。
「派遣って事務だけじゃないの?」と思う人が多いでしょうが、それは間違った認識です。
ビー・グルーヴに登録して働く事で、以下の様なメリットを得る事が出来ます。
・実務面で悩みが出た際に、販売や接客経験のあるスタッフからアドバイスを受けられる
・職場への条件交渉がある際に代理で意見をオーナー、店長へと伝えてもらえる
・期間や働く時間に制約があっても、すぐに働けるコンビニを見つけられる
コンビニは幅広い年齢層、さまざまな性格傾向のお客様が集う場所です。
ですから、接客方法や対応で悩む事も出てきて当然です。
そこで、ビー・グルーヴでは相談業務にも力を入れています。
指導のしっかりしたコンビニであるが故に抱く疑問や改善方法、自分がどうすべきなのかなども全て接客・販売業経験者のスタッフが聞き、具体的なアドバイスや動き方を伝えます。
また、働いている中で、どうしても職場への改善要求は出てくるものです。
しかし、多くの場合は自分でオーナーや店長に意見を言う事が出来ず、我慢する人が多いです。
ビー・グルーヴではどんな些細な改善要求でもしっかりと聞き入れ、オーナーや店長の間に入って交渉を行います。
働く時間が限られている、決められた期間だけ働いて、しっかりした接客スキルを見に付けたいという人の場合、まずは働く場所を探す時点で非常に苦労します。
やはり雇用側からすれば長く働いてくれる存在がありがたいですし、働く側としてもすぐに辞めるとは言いだしづらい部分があるでしょう。
ビー・グルーヴの人材派遣であれば、最初から働く期間が決められているので、自分の働きたい期間でしっかりとした接客技術を見に付けて次のステップへと進む事が出来ます。
コンビニでの勤務経験は、次にコンビニで再び働きたい時にも非常に役立ちます。
派遣が初めてだという人にも、丁寧な説明を行うので不安なく入職して頂けます。
初めてだからこそ、研修やサポートも充実し、寄り添う丁寧な対応を実践しているビー・グルーヴに登録して、指導をしっかりしているコンビニで働く事に挑戦して欲しいです。
大変でも自分の為になる!しっかりしたコンビニで働く事が大切
与えられた仕事だけをこなし、ただ時間を潰す働き方をしても何も身に付きませんし、将来に結びつく事はありません。
多少きつく感じる時があっても、そのきつさこそがやりがいに繋がりますし、やり遂げた時には大きな達成感を得られます。
そして、どこに行っても役立つ接客技術、積極性などの社会人に必要なスキルを身に付ける事が出来るので、折角働くならば指導がしっかりしたコンビニに行った方が身の為です。
決して理不尽なきつさではなく、自分を成長させる為のきつさが伴うコンビニバイトに、是非ともビー・グルーヴに登録してから挑戦してみてください。
お仕事をお探しの方はココから!
↓ ↓ ↓