コンビニの仕事内容は?
こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。
今回はコンビニの仕事内容について紹介していきます。
コンビニは老若男女問わずに人気のあるアルバイト・パートとして有名です。
しかし、実際にどんな仕事をしているのか知らない人も多いでしょう。
コンビニの仕事内容、そして意外と知られていないやりがいや苦労する側面なども紹介していきます。
コンビニの仕事内容について
まずはコンビニの仕事内容を知っていきましょう。
コンビニのアルバイトでは以下の仕事を任される事が多いです。
【仕事内容】
・商品の品出し
・商品の検品
・賞味期限近くの商品を引く
・雑誌などの検品、品出し、袋とじ
・清掃、ゴミ捨て
・レジ打ち
・たばこの補充
など
主な仕事になるのは、多くの場合レジ打ちです。
接客業の中でも基礎的な仕事であり、挨拶から話し方まで全般を身に付ける事が出来ます。
また、仕事の時間帯も細かく区分されています。(※店舗によっては他の時間帯と合わせている所もあります)
早朝、朝勤、昼勤、夕勤、夜勤と基本的に5交代制になっており、基本2人体制となっています。
しかし、多い所では一気に3人~5人でチームワークを活かしながら働く時もあります。
コンビニは実は人気がある!どうして皆コンビニを選ぶの?
コンビニの仕事は前から人気があり、大学生などもアルバイトで最初に選んだバイトがコンビニなどよくある話です。
何故コンビニバイトはそれほどまでに人気があるのでしょうか?
コンビニバイトが人気の理由は、以下にあります。
・シフトが割と自由、場所によっては固定なので予定を立てやすい
・基礎的な接客知識や言葉遣いが覚えられる
・一度仕事を覚えると現場で活躍できる様になる
・仲間と協力する仕事である為に友人が出来やすい
・自分の働きたい時間に働く事が出来る
上記のような理由がコンビニバイトが選ばれる理由となっています。
社会人でも、一度仕事を辞めて勉強の為に昼間は学校に通い、夜勤の仕事を入れているや、逆に夜間学校に入って昼間働いている人もいます。
コンビニのアルバイトは上記に書いた様に、細かく時間帯が区分されているので、自分の働きたい時間に働けるという利点があります。
子どもを持つ人でも、時間帯を決めて働く事が出来るので働きやすいと幅広い年齢に人気があります。
自分でも務まるの?コンビニバイトが不安な理由
コンビニの仕事が本当に自分に務まるのか不安な人も多いでしょう。
コンビニで働いてみたいけれどここが不安、という所を以下に挙げています。
・周りの人と上手くやっていけるか不安
・自分の入りたい時間帯に本当に入れるのか
・接客のマナーを身に付けるのは大変なのではないか
・お客様対応に自信が持てない
コンビニは上記で書いた様に、さまざまな境遇にある、幅広い年齢の人達が集まる職場です。
その為、きちんとコミュニケーションが取れるのかなどの人間関係を不安視する声が聞かれます。
また、どうしても働ける時間や時期に限りがある人に関しては、希望通りの時間帯に入れるのか、契約満了になったら本当に辞めることができるのかなどもネックになっています。
コンビニにも繁忙期というものがあり、どうしても行楽シーズンになると人手が欲しくなるので、辞めるのを延ばして欲しいとすんなり辞められないという所も多いようです。
そして、やはり一番は接客業ですので、きちんとお客様と対話が出来るのか、お客様に満足して頂ける接客が出来るのかという点について悩む人が非常に多いのです。
どれもなかなか自分の能力ではどうしようもない事ばかりですし、入職してからでないと職場の雰囲気なども分かりません。
自分の納得できる職場へと就職するには、どうしたらいいのでしょうか?
働きやすいコンビニの仕事を得る為にはどうしたらいいの?
そこでオススメなのが、ビー・グルーヴに派遣登録してからのコンビニバイトへの挑戦です。
「コンビニのアルバイトで派遣?」とピンとこない人も多いかもしれませんが、実はビー・グルーヴに登録した上で派遣としてコンビニで働けば、以下の様なメリットがあります。
・職場で何か困った事があれば、ビー・グルーヴのスタッフが直接交渉を行ってくれる
・技術、接客指導などの相談にもビー・グルーヴのスタッフが対応
・期間をしっかり決めて働く事が出来る
・条件交渉も全てビー・グルーヴが担当
・事前の職場見学あり
なかなか職場に入ってから自分の意見を言うのは遠慮してしまい、ストレスが溜まってしまいますが、些細な不満から人間関係まで全ての相談をビー・グルーヴのスタッフが対応し、その上で必要に応じてオーナーや店長に本人の気持ちを代弁したり、改善して欲しい点に関して交渉を行います。
また、ビー・グルーヴでは接客業を経験したスタッフが相談に乗るので、実技的な面でのアドバイスも可能となっています。
派遣会社に登録し、何か悩み事があっても派遣会社が相談に乗ってくれなかったり、きちんと研修を行わない事で現場でのトラブルに繋がる事も多々あります。
ビー・グルーヴではその点、接客経験者のスタッフが親身になって相談に乗り、研修も現場を意識して現場で動ける様になる、より実践的なものを目指しています。
また、事前に職場見学をしてもらう事で、より現場の雰囲気を身近に感じて頂く事も可能です。
派遣なので働く時期も短期~長期まで選べ、自分の都合通りのシフト・期間で働く事が出来ます。
こうした働きやすい環境を得る事が出来る点、長期的かつしっかりとしたサポート体制を受けられる点から、コンビニで働きたいという人達にもビー・グルーヴをオススメしています。
是非ともビー・グルーヴに登録した上で、理想のコンビニの仕事と出会ってください。
私達も全力でお手伝い致します。
ビー・グルーヴに登録してからコンビニの仕事をした方が続きやすい!
何も分からない状態で一から何かに挑戦するのは非常に怖い事ですよね。
コンビニの仕事も、ビー・グルーヴのしっかりした体制とフォローがあれば楽しく続ける事が出来ます。
コンビニのアルバイトに挑戦してみたい、自分の考えた通りのシフトで働きたい、期間を決めて働きたいという人は、自分でコンビニを一から探すよりもビー・グルーヴに登録した方がすぐに見つかります。
お仕事へのエントリーはこちらから
↓ ↓ ↓