ソフトバンクショップ店員(ソフトバンククルー)の仕事内容!
※画像はイメージです。
こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。
今回はソフトバンクショップのスタッフが行ってる仕事について紹介していきます。
ソフトバンクの店員と言うと、可愛い制服を着て笑顔で接客する姿が思い浮かびますね。
ちなみにソフトバンクではスタッフのことをソフトバンククルーと呼びます。
しかし、その業務内容は知らない人が多いでしょう。携帯販売員として働いてみたいと思っても、業務内容が分からなければ踏み出すのは不安だと思います。
ここでは業務内容に加えて、ソフトバンク携帯・スマホ販売店で働く事でどんなメリットがあるか紹介していきます。
ソフトバンクショップスタッフの仕事内容
では、早速仕事内容から見ていきましょう。
・携帯、周辺機器(※主にWi-Fiルーターなど)の契約
窓口業務でも代表的なもので、契約業務です。
お客さんに一番適したプランを探し、希望の機種で契約を行います。
もしも希望の機種が取り寄せになったり、未販売の物であれば予約業務を行います。
携帯を取り寄せ・予約機種が届いてからお客さんに連絡し、取りに来る日程調整をするのもスタッフの大切な仕事です。
それに伴って、契約書類の製作も行います。
・修理手続き、代替え機の用意
ショップに持ち込まれた故障機に、サポートセンターと連絡を取りながら対応します。
そこで直れば問題ないですが、直らなかった場合はメーカーの修理に出します。
その際に、必要なデータのバックアップを取って、代替え機を用意します。
お客さんの中には、仕事などで使う為にどうしてもアドレス帳を移して欲しいという人もいます、そういった大切なデータを間違って破損しない様に代替え機に移す責任ある仕事です。
・商品説明、販促
お客さんが予定もなくふらっとショップに立ち寄ってこられたら、その時期のオススメの商品を説明したり、何か携帯に関して困った事がないかなどを聞きます。
そして、何か困っている人がいれば、一緒にプランの見直しや、必要な周辺機器を契約していきます。
・キャンペーン
キャンペーンの際には、物を配りながらショップに寄ってもらえる様に声を掛けたり、マイクを通してお客さんにアピールをしたりします。
一見大変そうにも感じますが、前もって言う事・アピールする事は決まっているので、台本を読みながらお客さんに声を掛けて行けば良いので誰にでも出来ます。(キャンペーンの際は、その時期だけアルバイトが行うことが多いです)
・クレーム対応
お客さんの要望に沿えなかった場合や、何か不具合が入った場合はクレームの対応もショップのスタッフの仕事です。
クレームに迅速に対応して、再びお客さんの要望に応えられる様なプランの立て直しなどを図ります。
自分の学びにも繋がり、「今回はここが良くなかったから、次からは気を付けよう」という心がけにもなります。
・商品のディスプレイ、販促ポップの設置
ソフトバンクショップに行けば分かる様に、常に興味を引く様なポップや配置がなされています。
その時期に適したポップ、ポスターを制作・設置し、商品配置を行うのもスタッフの重要な仕事です。
ソフトバンクショップのスタッフに必要な事は?
仕事内容を見て貰うと分かる様に、専門的な知識を必要とする内容も沢山あります。
ソフトバンクショップはお客さんの要望に応え、様々なプランなどを発表しています。
その都度覚え直したり、「こんな人にはこんなプランが向いている」など組み立てを変えたりと、勉強する事も多少なりと出てきます。
スタッフになるには、特に必要な資格や経験はありません。
未経験でも十分に働いていけます。
お客さんの希望に沿える存在でありたい、プランなどを覚えて説明をすらすら出来る様になりたい、もっと新規契約を増やしていきたいなど、スタッフに必要なのは前向きな気持ちと、お客さんを想う気持ちなのです。
ソフトバンクショップで働くメリットは?
では、ソフトバンクショップで働く事にはどんなメリットがあるのでしょうか?
ソフトバンクは他の店と比べて、かなり福利厚生やスタッフへの還元が凄いのです。
他のキャリアにはない、ソフトバンクのスタッフだけの特典を一つずつ見ていきましょう。
・携帯販売員の基本的な仕事を身に付けられる
ソフトバンクショップで得た基礎的な接客の知識や、契約の流れ、対応などは他のキャリアでも必ず活きます。
また、一度経験していると、改めてソフトバンクショップに勤めたいと考えた時に、経験者という事で優先的に採用してもらえる事もあります。
・認定試験に合格すると最高で約6万円給与アップ!
ソフトバンクでは、会社独自の資格認定制度を行っています。
その試験に順番に合格していくと、1万円~6万円給与が上がります。
こんなに給与アップする認定試験を行っているのはソフトバンクだけです。さすが孫社長!
・女性の社会進出を支援
ソフトバンクでは近代的な考えを大切にしており、女性の社会進出を支援しています。
そこで、育児休暇制度も充実しており、出産手当なども付けてもらえます。
・福利厚生が充実
ソフトバンクは様々な企業と提携しているので、福利厚生がかなり充実しています。
テーマパーク、リゾートホテル、スポーツクラブなどの割引制度が用意されているのは嬉しいですね。
また、年に一回の健康診断も行われており、健康面でもしっかりとサポートを行ってくれます。
・クルーポイント制
これもソフトバンク独自の制度ですが、お客さんへのアンケート調査を行った上で実績を出したり、優秀な成績を出した場合にクルーポイントというものを付与されます。
そのポイントが貯まると、豪華な家電や高級食材などと交換する事も出来ます。
ソフトバンクショップのスタッフに興味を持ったら
前述した様に、ソフトバンクショップのスタッフは未経験からでも挑戦できます。
「現場で役に立てるか」と不安な人は心配いりません、ビー・グルーヴにお任せください!
ビー・グルーヴでは独自の研修制度を設けており、現場に限りなく近い形でのシミュレーションも行っています。
こうした研修の積み重ねで、現場に出てもすぐに動ける人材の育成にも取り組んでいるので、未経験でも安心して現場に立つ事が出来ます。
また、何か悩みが出来た際にも、販売員を経験したスタッフが入職後も親身になって相談に乗ります。
少しでもソフトバンクショップのスタッフが良いと感じたら、ビー・グルーヴに登録して挑戦してくださいね。
お仕事をお探しの方はココから!
↓ ↓ ↓