総合人材サービスのビー・グルーヴ

  1. HOME
  2. お仕事をお探しの方
  3. お知らせ
  4. アパレル販売員は見た目も重要なの?

アパレル販売員は見た目も重要なの?

 

こんにちは!ビー・グルーヴのブログ担当です。
アパレル業界で働きたいと考える中で、「採用は見た目重視」という情報を耳にしたことにより、応募を躊躇する人もいるかもしれません。
果たしてそれは事実なのでしょうか?
そこで今回は、アパレル販売員として働く上で重要なことについて詳しくご紹介します。
アパレル業界への転職を考えている人は、ぜひこの記事を参考にしてみください。

 

 

■見た目が重要って本当?

 

服や靴、アクセサリーなどの商品を販売するアパレル販売員は、働く上で見た目や容姿が重要であるという噂を耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか?
結論から言うと、アパレル販売員として働く上で見た目や容姿は関係ありません。
そのため、採用される際に「見た目が重視されるのではないか…」と心配する必要はないのです。
他にも、「センスが良い人しかなれない」「スタイルが良くないとなれない」という誤った認識をしている人もいます。
全ては誤解から生まれた噂であり、働く上で必要不可欠な要素ではないのです。
たとえ、容姿端麗だったとしても、販売する能力がなければ戦力にはなりません。
販売員の本来の役割は商品をお客さんに購入してもらい、売上に貢献することです。
ただ、容姿が良くても購入してもらえなければ意味がありません。
ただし、見た目を重視しないからと言って、身だしなみに手を抜くことはNGです。
アパレル販売員はマネキンの代わりでもあるため、常にお客さんから見られていることを意識しなければいけません。
実際に販売員が身に付けているアイテムを見て、購入を決める人もいます。
メイクや髪型、服装などに気を使うことは、アパレル販売員として働く上で基本です。

 

 

■アパレル販売員として重要なこと

 

商品を販売するのがアパレル販売員の仕事であるため、もちろん見た目に気を使うことも大切ですが、それ以上に大切なことがあります。
アパレル業界で活躍したいと考えている人は、以下を参考にしてみてください。

 

 

・コミュニケーション能力

 

接客業である以上、働く上でお客さんとのコミュニケーションは欠かせないものとなります。
会話の中からお客さんのニーズを引き出せるようなこともあるため、必ずコミュニケーションを取らなければいけません。
お店に訪れたお客さんの中には、サイズを探している人や、試着をしようとしている人などがいます。
そのような状況に置かれている人に声をかけることで、売上につなげられるかもしれません。
商品の説明・提案、試着の案内など、アパレル販売員として働くためにはコミュニケーション能力が必要不可欠になるのです。
たとえ話術に自信がなかったとしても、笑顔を絶やさず、相手の話を真剣に聞いていれば、好印象を与えられます。

 

 

・雰囲気

 

接客業であるアパレル業界において重視されるのは、「話しかけやすい雰囲気であるかどうか」という点です。
販売員の雰囲気はお店の居心地にも影響します。
たとえ店頭に並んでいる商品が良かったとしても、販売員の雰囲気や態度によってお店のイメージが変わる可能性は十分にあります。
柔らかい雰囲気であれば、お客さんも声をかけやすくなるはずです。
また、来店時や退店時に「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」など、明るく元気良く声をかけることによって、良い印象を持ってもらえるようになります。
「また来よう」という気持ちにつながる可能性が高くなります。

 

 

・おしゃれが好き

 

おしゃれをするのが好きであれば、商品の良さを上手く伝えたり、満足してもらえるような提案ができたりします。
おしゃれに興味がない人から提案された商品を買いたいとは誰も思わないはずです。
販売員としての経験がなかったとしても、おしゃれに興味があればある程度の知識を兼ね備えているため、問題ありません。

 

 

・言葉遣い、礼儀

 

アパレル販売員に限らず、言葉遣いや礼儀は非常に重要な要素です。
言葉遣いに違和感があったり、礼儀が身に付いていなかったりした場合、お客さんに不快な思いをさせてしまう可能性があります。
場合によっては、販売員の接客が原因でお店の評判が落ちてしまう恐れもあるため、十分注意しなければいけません。
自信がないという人は、一緒に働く先輩の真似をし、同じように接客をしてみましょう。

 

 

・トレンドに敏感

 

常に最新のトレンドをチェックしていれば、的確なアドバイスや提案ができるほか、自身もトレンドを取り入れたコーディネートができます。
ファッションに関する情報をある程度把握しておくことで、お客さんからの信頼も得られるようになるため、こまめにトレンドをチェックするようにしましょう。
また、会話をする中で話題づくりをするのが苦手な人は、トレンドについて話せば会話が広がるようになります。

 

 

■想像力が大切

 

上述した重要なポイントのほか、アパレル販売員として働くためには想像力が大切です。
お店に訪れるお客さんの中には、「接客されるのが嫌」という人もいます。
声をかけたとしても断られるような言葉を言われるかもしれません。
そんな時、言葉にどのような意味が込められているのかを想像することによって、より良い接客ができるようになります。
また、お客さんの言葉から情報を集めながら、どのような商品を提案するのが良いのか想像することが大切です。
相手の心を動かすためには、しっかり想像して最善の提案ができるようにしなければいけません。
良い接客ができる販売員は、想像力が豊かな傾向にあるようです。
接客業界で働くのであれば、まずは相手の立場に立って考え、発言することが非常に重要なのです。
どのような接客をされたら嬉しいか考えることで、「また来たい」と思ってもらえるような接客ができます。

アパレル販売員として働く上で重要なのは、コミュニケーション能力や雰囲気、おしゃれに興味があるかどうかです。
見た目に自信が持てない人でもアパレル業界で活躍することはできるため、躊躇せずに応募してみましょう。
販売員の求人を探しているのであれば、ぜひビー・グルーブにご相談ください。
ビー・グルーヴでは、多岐にわたる求人を用意しており、一人ひとりに合った職種を提案しています。

 

お仕事をお探しの方はココから!

↓ ↓ ↓




© Be Groove Corporation. All rights reserved.